湘南シクロクロスは、国内トップクラスからビギナーまで幅広い層が楽しめるシクロクロス大会です。
本記事では、2025-26シーズンの大会スケジュール、会場、エントリー情報から、初心者/中級者向けの攻略ポイントまでを解説します。
湘南シクロクロスとは
湘南シクロクロスは、神奈川県を中心に開催されるシクロクロスシリーズ。トップ選手が走るクラスから、初めての人でも参加できるクラスを設けており、競技と観戦の双方で楽しめる大会を目指しています。
2025-26年大会スケジュール・会場一覧
- 開成大会 GP佐宗:2025年10月13日(月祝)/神奈川県開成町・開成水辺スポーツ公園
- 御殿場シクロクロス Supported by 湘南CX:2025年11月2日(日)/静岡県御殿場市・高根西ふれあい広場
- 中井大会:2026年1月12日(月祝)/神奈川県中井町・中井中央公園
各大会の詳細スケジュールやタイムテーブルは、公式サイトの「タイムテーブル」ページで順次発表されます。
クラス・エントリー・競技規則
エントリーは「MSPO ENTRY」を通じて受け付けられています。
大会は UCI 規則、JCF 競技規則、および AJOCC のシクロクロス競技規則 2025-2026 に準じています。
クラスは、初心者向けクラスから上級クラス(ME1 等)まで分かれており、自分のレベルに合わせて出走が可能。
コース・特徴・見どころ
湘南シクロクロス各会場のコースは、芝・砂利・泥区間が混在する典型的なシクロクロス仕様。
開成水辺スポーツ公園など、地形を活かしたアップダウンやキャンバー区間も含まれ、戦略性が求められるコース設計です。
観戦者にとってもコース折り返しや障害越え区間が見どころとなり、迫力あるレース展開を楽しめます。
初心者/中級者が押さえるポイント
- 雨天時や泥の予想があるため、タイヤ選び(幅・グリップ性)が重要。
- バイクの整備状態、特にブレーキ・チェーン・ディレイラーの調整を入念に。
- コース試走できる時間があれば、障害・コーナーの感覚を掴んでおく。
- 当日は装備(予備タイヤ・工具・ウエアリング防寒など)を余裕を持って用意。
SENSHA Bicycle 港北から見た魅力とサポート案
当店では、湘南シクロクロスのような泥・砂利を含むレース後のグラベル・シクロクロスバイクの洗車・メンテナンス経験が豊富です。
細部まで丁寧に洗浄・保護を行う「レース対応洗車メニュー」を設けており、翌週のトレーニングへ安心して臨めるよう整備いたします。
また、当店から湘南地区へのアクセス案内、機材レンタル・補給食アドバイスなど、レース参加を支える記事投稿も随時行う予定です。
まとめ
湘南シクロクロスは、初心者から上級者まで幅広く楽しめるシクロクロスイベント。
これから参戦したい方、次のレースを探している方には非常に魅力的なシリーズです。
まずはエントリーやタイムテーブルを公式サイトでチェックし、SENSHA Bicycle 港北での洗車・メンテナンス予約もぜひご活用ください。