最近ではロードバイクや電動アシスト自転車など、高価なモデルを日常的に利用されている方も増えてきました。
しかし、そんな大切な愛車を「資産」として意識したことはありますか?
いま乗っている自転車でも、メンテナンスの状態次第で高額での売却が見込めるケースもあります。
特に洗車は、見た目の美しさだけでなく、車体の状態維持や点検にもつながる重要なステップです。
本記事では、なぜ洗車が自転車の資産価値に影響を与えるのかを解説します。
大切に乗っているその一台、売却時にも価値が認められるよう、今からできる準備を始めてみませんか?
いま乗っている自転車でも高く売れる可能性が
高級ロードバイクや電動アシスト自転車は、中古市場でも需要が高く、状態次第では購入価格の半額以上で売れることもあります。
たとえば、以下のような売却実例があります:
- スペシャライズド Tarmac SL6(カーボン・105仕様)
→ 洗車・注油・コーティング後、112,000円で買取成立 - YAMAHA PAS With(電動アシスト)
→ 使用2年・状態良好・洗車済で、72,000円で売却 - GIANT ESCAPE RX2(クロスバイク)
→ 軽いメンテと洗車のみで、35,000円で査定通過
「売るのはずっと先」と思っていても、日頃の手入れを怠れば、いざというときに査定額が大きく下がる原因になります。
洗車が価値を高める理由とは?
洗車は単に見た目をきれいにするだけではありません。洗車を通して、自転車の状態を確認することができます。
・チェーンの異音
・ブレーキの引きが重くないか
・ホイールの振れや緩み
このような「異変」に気づくきっかけにもなるのです。
また、きれいな状態を維持しておくことで、売却時の第一印象が良くなり、買い手に安心感を与えられます。
洗車で自転車の資産価値を守ろう
SENSHA Bicycle港北では、下記の手順で自転車を丁寧に洗浄・保護いたします。
- 駆動系・油汚れの洗浄
- 駆動系のすすぎ洗浄・塗装面の洗浄
- エアブロー
- 拭き上げ
- コーティング
- 注油
- ハンドルの抗菌・消臭
- 点検
このようなプロによる洗車は、自転車の「資産価値」を保つためにも非常に効果的です。
しかも「洗車をすることで、交通事故を減らす」ことにもつながります。異常や故障の早期発見は、あなたの命を守ることにもつながります。
週末のライドやイベントを控えている方も、まずは一度ご利用ください。
平日はご予約が取りやすいため、週末に向けたメンテナンスにもおすすめです。

