「健康のために何か始めたい!」
「趣味を持ちたいけど、激しい運動はちょっと…」
そんな50代以上の方にこそ、自転車がおすすめです🚲️
ペースは自分次第。自然の中を走りながら、心と体をリフレッシュすることができます。
毎日歩いている近所の道や、何気なく通っていた川沿いの道が、自転車に乗ってみると不思議とその風景がまったく違って見えて、日常がちょっとした冒険に変わります✨️
なぜ今、自転車なのか?
- 膝や腰に負担が掛からない有酸素運動
- 一人でも仲間とでも楽しむことができる
- 自然を感じながら心も整う
ウォーキングより負担が少なく、ジムより景色が豊か。
ライフスタイルに合わせて続けやすいのも魅力です。
「健康寿命」を延ばす、ペダルを漕ぐ時間
自転車に乗ることは、心肺機能を高めるだけでなく、
- 血流促進による高血圧・糖尿病予防
- 脳の活性化による認知症リスク軽減
- リズム運動によるストレスの緩和
こうした効果も期待できます。
実際、筑波大学の研究でも「自転車を使った有酸素運動は、週3回以上・1回30分前後のペースで続けることで、血圧や血糖値の安定に寄与する」と報告されています。
また、ペダルを漕ぐという動作は一定のリズムを持つため、脳内のセロトニン分泌を促し、気持ちを安定させる作用も。これは「心が整う運動」とも言われ、うつ予防にもつながります。
50代以降のライドにおすすめの自転車とは?
ロードバイクでなくても、十分に楽しめます🚲️
- クロスバイク:姿勢が楽で街乗りに最適
- ミニベロ:小回りがきいて保管も省スペース
- 電動アシスト自転車:坂道でもラクラク
特にEバイクは「自転車を再開したいけど体力に不安がある」という方にも人気です。
始めるなら今!でもまずは安全第一

- ヘルメットとライトは必須!
- 反射ベストやベルも備えて
- そして、最も大切なのが自転車自体の点検
実は、洗車は点検の第一歩。
汚れを落とすことでチェーンやブレーキの異常に気づきやすくなり、事故を未然に防ぐことにもつながります。
SENSHA Bicycle港北からのご提案
当店では以下の工程で洗車・点検を実施しています:
- 駆動系・油汚れの洗浄
- 駆動系のすすぎ洗浄・塗装面の洗浄
- エアブロー
- 拭き上げ
- コーティング
- 注油
- ハンドルの抗菌・消臭
- 点検
健康のために乗り始めた自転車であっても、整備不良が原因で転倒や怪我をしてしまえば本末転倒。
「安全に乗る」ことも、健康維持と同じくらい大切なポイントです。
洗車をすることで、交通事故を減らす。
これは、私たちSENSHA Bicycle港北の信念です。
平日は洗車の予約が取りやすいので、週末のライドに向けてのメンテナンスに最適ですよ!✨️

