サービス– category –
-
夏休み親子サイクリングの安全チェックリスト
夏本番のサイクリングを快適に楽しむためには、事前のメンテナンスとルート選びが重要です。この記事では、夏前のロードバイクチェックポイントと、港北エリアで親子におすすめのサイクリングルートをまとめました。 【夏前にやっておきたいロードバイクメ... -
お盆ライド前にやっておきたい“5分点検”+安心準備
お盆休み。帰省先や旅行先でサイクリングを楽しむ方、近場でのんびりライドをする方。でも、その前に――愛車の点検、後回しになっていませんか?真夏の炎天下や旅先でのトラブルは、普段以上に体力も時間も奪われます。ここでは「5分でできる点検」と「持っ... -
朝5時が狙い目!“灼熱回避”サンライズライドのすすめ
連日40℃近い猛暑日が続く関東。日中のライドは命の危険すら感じるレベルですが、実は「時間をずらす」だけで快適なライドが叶います。 その答えが「サンライズライド」。朝5時にスタートすれば、暑さを避けつつ空気も景色も静かな“特別な時間”を楽しめます... -
服やバッグが汚れるのはチェーンが原因?ママチャリの油汚れ対策ガイド
お気に入りの服やバッグに、気づけば黒い汚れが…。 ママチャリを使っている方なら、一度は経験があるのではないでしょうか? この黒い汚れの多くは、実はチェーンまわりの油汚れが原因です。 「ズボンの裾が黒くなるから、出かけるたびに洗濯が大変」 「バ... -
雨上がりに思いがけない汚れが?
「アルミフレームの最高峰」とも呼ばれる、Cannondale CAAD13。 そんな1台を大切にされているリピーターのお客様が、先日SENSHA Bicycle港北にご来店くださいました🚲 「雨の翌日に走ったんですが、 路面は乾いているように見えても、 水が残っていた箇所が... -
夏のライド、気をつけるべきは「脱水」と「エネルギー切れ」
気温が高くなる夏のサイクリングでは、通常よりも体にかかる負担が大きくなります。特に注意したいのが「脱水」と「エネルギー切れ(=ハンガーノック)」。この記事では、ライド中の補水・補食タイミングやメカニズムを解説します。 【脱水のサインは“喉... -
しもふさクリテリウム2025、9月開催決定!エントリー受付中
関東圏のサイクリストに人気のロードレース「しもふさクリテリウム」が、2025年9月に千葉県成田市で開催されます。 現在エントリー受付中。定員に達し次第締切となるため、参加希望の方は早めの申し込みをおすすめします。 会場は下総フレンドリーパーク。... -
梅雨明けの自転車、放っておいて大丈夫?夏前にしておきたい点検ポイント
関東も梅雨明け。自転車にとっては過酷な季節が終わり、いよいよ夏のライドシーズンがやってきます。 でも、雨ざらしのままの自転車をそのまま使っていませんか? 実は、梅雨が明けた“今”こそ、自転車トラブルの予兆を見逃さないための点検タイミングです... -
お気に入りの服がまた汚れた…!その原因は自転車に付着したアレ
私たちが日々電動アシスト自転車の洗車を行う中で、多くのお客様から聞いた「服の汚れ」の悩み。今回は、「服が汚れる原因は自転車にあるかもしれない」という視点から、洗車の大切さをお伝えします。 【スカートやズボンの裾、黒くなったことはありません... -
ママチャリこそ洗車で変わる!ビフォーアフター写真集【5選】
「私のママチャリなんて、洗っても変わらないでしょ?」 そんなふうに思っていませんか?でも実は、毎日使うママチャリこそ、洗車で劇的に変わるんです。 この記事では、プロの手で生まれ変わった5台のママチャリを、ビフォーアフター写真とともにご紹介し...