サービス– category –
-
サービス
それ、愛車の寿命を削っています!食器用洗剤で洗うリスクとは
年末の大掃除の一環として、自転車を家で手軽に洗ってしまいたい。 そんな理由から、食器用洗剤で丸洗いしているサイクリストは決して少なくありません。 一見すると汚れがよく落ちて、仕上がりもピカピカ。 しかしこの洗い方、実はロードバイクの寿命を縮... -
サービス
50代からの自転車ライフ|体力・健康・楽しみを支える“新しい趣味”
「健康のために何か始めたい!」 「趣味を持ちたいけど、激しい運動はちょっと…」 そんな50代以上の方にこそ、自転車がおすすめです🚲️ ペースは自分次第。自然の中を走りながら、心と体をリフレッシュすることができます。 毎日歩いている近所の道や、何気... -
サービス
1年放置していたINNOVATION FACTORYが入庫!
「自転車って、たまにしか乗らないけど汚れが気になる…」 そんな悩みを抱えていたお客様が、約1年ぶりに愛車と向き合い、プロの洗車で驚くほどの変化を体感されました。 今回お預かりしたのは、INNOVATION FACTORYのシティサイクル。 好きなパーツを選んで... -
サービス
自転車は試算!高く売るためには洗車が効果的?
最近ではロードバイクや電動アシスト自転車など、高価なモデルを日常的に利用されている方も増えてきました。 しかし、そんな大切な愛車を「資産」として意識したことはありますか? いま乗っている自転車でも、メンテナンスの状態次第で高額での売却が見... -
サービス
子どもの自転車こそ洗おう!安全と健康を守る新習慣とは?
「最近、子どもの自転車がなんだか汚れてるな…」そんなふうに感じたことはありませんか? 通学や公園、友だちとのお出かけなど、子どもが乗る自転車は思っている以上に汚れやすいものです。 特に雨の日やぬかるんだ場所を走ると、ブレーキやチェーンに泥が... -
サービス
高齢者と接触、賠償はウン千万円?|整備不良による自転車事故の現実
「少しブレーキの効きが甘いかも…」 そんな小さな違和感が、大きな悲劇に繋がることがあります。 今回ご紹介するのは、もしもの話ではなく、誰にでも起こりうる現実。 整備不良が引き起こす自転車事故とその代償、そしてそのリスクを回避するためにできる... -
サービス
Bianchi Merloが洗車で再生!長く乗り続けたい一台に
ミキストフレームの採用で乗り降りがしやすく、街乗りにも適したBianchi Merlo。「そろそろ手放そうか」と考えていた一台が、洗車をきっかけに「もう一度乗ろう」と思える愛車へと生まれ変わりました。今回は、そんなお客様の声とともに、洗車による変化を... -
サービス
冬の汗冷えに注意!体温コントロールと走行中の工夫とは?
冬のライド中、「身体は暑いのに、止まった瞬間に急に寒くなる」…そんな経験はありませんか? 実はそれ、汗冷えが原因かもしれません。 冬でも走っていれば汗はかきますが、その汗が肌に残ることで体温を奪い、寒さ以上に身体を冷やしてしまいます。 この... -
サービス
下総エンデューロとは?BikeNavi GrandPrix 2025冬大会を紹介!
千葉県成田市で毎年開催される「冬の下総エンデューロ」。BikeNavi GrandPrixシリーズの締めくくりとして人気のエンデューロイベントです。この記事では、大会の概要やコースの特徴、洗車・点検の重要性についてお伝えします。 【開催概要|冬の下総エンデ... -
サービス
2026年から自転車にも青切符?違反対象と洗車の意外な関係とは
2026年4月から、自転車に乗る人も青切符(交通反則切符)の対象になることが決まりました。 これは軽微な交通違反に対して反則金が科される制度で、これまで車やバイクにしか適用されていなかったものです。 このルール変更により、日常的に自転車を利用す...
