洗車情報– category –
-
洗車情報
それ、愛車の寿命を削っています!食器用洗剤で洗うリスクとは
年末の大掃除の一環として、自転車を家で手軽に洗ってしまいたい。 そんな理由から、食器用洗剤で丸洗いしているサイクリストは決して少なくありません。 一見すると汚れがよく落ちて、仕上がりもピカピカ。 しかしこの洗い方、実はロードバイクの寿命を縮... -
洗車情報
高く売れる自転車の共通点|査定で見られる5つのポイントとは?
「そろそろ乗り換えようかな」と思ったときに、今の愛車を少しでも高く売りたい。 そんなとき、プロの査定士はどこを見ているのでしょうか? 自転車買取の現場で実際に評価されるポイントをご紹介します。 【フレームの状態は“第一印象”を左右する】 買取... -
洗車情報
子どもの自転車こそ洗おう!安全と健康を守る新習慣とは?
「最近、子どもの自転車がなんだか汚れてるな…」そんなふうに感じたことはありませんか? 通学や公園、友だちとのお出かけなど、子どもが乗る自転車は思っている以上に汚れやすいものです。 特に雨の日やぬかるんだ場所を走ると、ブレーキやチェーンに泥が... -
洗車情報
実家に眠っている自転車、洗車で再生できる?捨てる前に見てほしい話
帰省したとき、実家の物置やガレージにホコリをかぶった自転車を見かけたことはありませんか? 「もう古いし、処分しようかな」と思ってしまいがちですが、ちょっと待ってください。 見た目が汚れていても、しっかり洗車と点検をすれば、まだまだ乗れるケ... -
洗車情報
下総エンデューロとは?BikeNavi GrandPrix 2025冬大会を紹介!
千葉県成田市で毎年開催される「冬の下総エンデューロ」。BikeNavi GrandPrixシリーズの締めくくりとして人気のエンデューロイベントです。この記事では、大会の概要やコースの特徴、洗車・点検の重要性についてお伝えします。 【開催概要|冬の下総エンデ... -
洗車情報
輪行やトレーニング前後に自転車を洗車するべき理由とは?
ブルべやヒルクライムといったロングライドに適した、振動吸収性に優れた CHERUBIM Sticky。 今回は、普段はピストバイクでレースに出場されているお客様が、トレーニング用バイクを、輪行前に洗車しに来てくださいました。 「いろんな場所を走るので、輪... -
洗車情報
ウーバーなどの配達員が洗車を怠ると危険?自転車メンテナンスで事故とトラブルを回避
「配達に使っている自転車って、洗車って必要なの?」 そう思っている方も多いかもしれません。 しかし実際には、日々の稼働で汚れが溜まることで、走行性能や安全性に大きな影響が出ているケースが少なくありません。とくにUber Eatsや出前館など、業務で... -
洗車情報
センター南・センター北の“ママチャリ文化”をもっと快適に。
朝のセンター南。 駅前の信号が青に変わると、いっせいに動き出すママチャリの列。 前には子ども、後ろには買い物袋。 坂道を軽々と登る電動アシストの音が、秋の空気の中に溶け込んでいく。 港北ニュータウンでは、ママチャリは“生活の足”というより、 ま... -
洗車情報
【イベント紹介】サイクリングフェスタ 西多摩・奥武蔵 2025|秋の奥多摩・飯能を駆け抜けよう!
関東のサイクリストにとって、秋は走りのベストシーズン。 そんな中、注目を集めているのが2025年11月8日(土)に開催される 「サイクリングフェスタ 西多摩・奥武蔵 2025」です。 東京・青梅市を拠点に、ロード・グラベル・MTB・Eバイクなど、 4ジャンル... -
洗車情報
お盆ライド前にやっておきたい“5分点検”+安心準備
お盆休み。帰省先や旅行先でサイクリングを楽しむ方、近場でのんびりライドをする方。でも、その前に――愛車の点検、後回しになっていませんか?真夏の炎天下や旅先でのトラブルは、普段以上に体力も時間も奪われます。ここでは「5分でできる点検」と「持っ...
