ママチャリこそ洗車で変わる!ビフォーアフター写真集【5選】

「私のママチャリなんて、洗っても変わらないでしょ?」
そんなふうに思っていませんか?でも実は、毎日使うママチャリこそ、洗車で劇的に変わるんです。

この記事では、プロの手で生まれ変わった5台のママチャリを、ビフォーアフター写真とともにご紹介します。
くすみが落ちて、輝きが戻る。サビが消えて、安全性もアップ。そんな実例をぜひご覧ください。

目次

YAMAHA PAS ナチュラ|くすみが落ちて艶が戻る

フレームやチェーンに付着していた泥汚れがしっかり落ち、全体に艶と清潔感が戻った一台。くすみが取れたことで、印象まで明るく変化しました。

▶ YAMAHA PAS ナチュラの洗車の様子を見る

YAMAHA PAS Babby|白いフレームが新車のように復活!

どうしても汚れが目立ってしまう白いフレームがピカピカに!チャイルドシート周りのホコリや泥が丁寧に除去され、グリップやペダルまでツヤツヤに。忙しい子育て中のママにも安心な仕上がりです。

▶ YAMAHA PAS Babbyの洗車の様子を見る

Panasonic Gyutto|購入後初の洗車でペダルも快適に

購入以来初めての洗車でPanasonic Gyuttoが見違えるほどキレイに!ペダルも軽くなり、快適さが復活。点検ではスポークの緩みも発見できました。

▶ Panasonic Gyuttoの洗車の様子を見る

BRIDGESTONE bikke MOB DD|チャイルドシートやカゴまでピカピカに

毎日大活躍のBikke MOB ddが入庫!雨の日や公園帰りで汚れがちな電動アシスト車も、プロの洗車でチャイルドシートやカゴまでピカピカに。見た目も気分も新品のようにリフレッシュ!

▶ BRIDGESTONE bikke MOB DDの洗車の様子を見る

BRIDGESTONE HYDEE-B|サビも泥もリセット

車輪のサビ、フェンダーの泥汚れなど、見落としがちな箇所までしっかりリセット。子どもとのお出かけも気持ちよくできそうな1台に。

▶ BRIDGESTONE HYDEE-Bの洗車の様子を見る

洗車でここまで変わる理由

ママチャリの洗車は、見た目の美しさはもちろん、安全性や清潔感、操作性の改善にもつながります。

  • ブレーキの効きが良くなる
  • チェーンの動きが軽くなる
  • タイヤやフレームの劣化を防げる
  • 汚れによる衣服の汚染を防ぐ

中古や譲り受けた自転車も、洗車ひとつで“また乗りたくなる”一台に。

キャンペーン情報・ご予約

「うちのママチャリもやってみたい」そう思ったら、ぜひお気軽にご相談ください!2025年7月2日現在、ご来店時に#洗車バイシクル港北でSNSに投稿していただくと、その場で500円OFFのキャンペーン中!ぜひこの機会にどうぞ🚲️

この記事を書いた人

SENSHA Bicycle港北の店長。これまで約1,500台以上の自転車を洗車。車体ごとの素材や汚れの状態を見極め最適な洗車を行うと同時に、パーツの緩みや摩耗やタイヤの空気圧など、安全に関わるポイントの確認も欠かさず行います。ここでは日々の洗車で得た気づきや、使っているケミカルの特徴、ビフォーアフター事例などを紹介しています。

目次